第1回中学生体験授業を8月21日(木)・22日(金)に行います。参加を希望される方はこちらをご覧ください。
5/29 体力テスト・身体計測を行いました
自己の体力や健康状態を把握することを目的に体力テスト・身体計測を行っています。今年度は、体育の授業で一部の種目を実施しながらすべての計測を終えることができました。
午後の持久走では、自己記録更新を目指して全力で走る姿、そして仲間を一生懸命応援する様子が印象的でした。先生たちも、生徒と一緒に走って応援しました。




5/25 三本木川クリーンウォーキング
学校近くに流れる三本木川の環境を守る目的で、ボランティア生徒たちが清掃活動に参加しました。特定外来種のオオキンケイギクの駆除やゴミ拾いを中心に行いました。
地域の方の努力のおかげで、三本木川ではホタルが幻想的な光を放つ様子を見ることができます。



総体地区予選の様子
運動部の生徒たちにとって1年の中で最大の目標である総体予選が始まっています。本校の生徒たちも参加し、日ごろの練習の成果を発揮してきました。
思うような結果が出なかった生徒たちもいますが、次の目標に向かって挑戦してくれることを期待しています。





DXハイスクール事業・高大連携協定
令和6年度から文部科学省のDXハイスクール事業に日進高校が採択され、ハイスペックPCやVRゴーグル、電子黒板、LEGOロボットなどが配備されました。また、令和7年度より愛知産業大学と高大連携協定を結び、大学の講師から高度な知識を学んだり、実際に大学での講義を経験する計画を立てています。
先日、愛知産業大学から講師をお招きし、3年生の情報の授業でバーチャル空間について学び、現在行われている大阪万博のパビリオン巡りを体験しました。





第1回公開授業のお知らせ
第1回公開授業を5月19日(月)に行います。
対象は、本校保護者、中学校関係者、中学生保護者となります。
参観を希望される方はこちらをご覧ください。
4/17 2・3年生遠足
新学年の最初の行事として、2年生が妻籠・馬籠散策、3年生が長島スパーランドまで遠足に出かけました。自然を楽しんだり、様々なアトラクションに挑戦したりしながら、新しいクラスの仲間と親睦を図りました。






4/11 離任式の様子
この春の人事異動で、本校から異動された先生方をお招きして離任式を行いました。長年にわたり、日進高校を支えていただいた先生方から、生徒たちに対して熱いメッセージをいただきました。離任された先生方の、これからのご活躍をお祈りします。


4/8 令和7年度始業式を行いました
令和7年度がスタートしました。新2・3年生は新クラスが発表され、新しい仲間たちとの学校生活が始まりました。令和7年度は、「新しい自分への挑戦」がテーマです。小さなことでもいいので、あきらめず挑戦する1年となるよう期待しています。


